某日、某カードショップで開かれた大会に参加しました。
46人参加し、上位4名には4000円~7000円相当のシングルカードが貰えました。
結果は5位でした。
あれ……?
46人中5位って、結構上位のはずなのに、おかしいな。
涙が止まらないのですが。
これはその大会に参加した記録です。
私は白黒エルドラージで参戦しました。
1戦目
白黒エルドラージ×エルドラージランプ
結果は○×○でした。
まさかのエルドラージ対決。
初戦、お互いに難題の予見者を並べて戦う、血みどろの戦いに。
おんなじクリーチャーだらけで、全然殴れない。
しかしこちらが引いた、変位エルドラージで相手のクリーチャーをブリンクさせまくってタップインさせ、勝利。
あれ?
そういえば、相手の難題の予見者をブリンクさせたとき、ドローしてたっけ?
今気づいた。してなかったかも。
相変わらず、ガバガバのプレイングですわ。
2戦目はなんか忘れたけど、負け。
3戦目は相手の土地事故で勝利。
白黒エルドラージ×エスパーリアニメイト
結果は×○○でした。
初戦。ケチな贈り物からエリシュノーンをリアニされてまけ。
カッコイイプレイングされたぜ、ちきしょう。
2戦目からは容赦なく安らかなる眠りをサイドイン。
も、2戦目3戦目ともに、エルドラージと群れネズミで殴り倒して勝ち。
3戦目。
白黒エルドラージ×トロン
結果は×○○でした。
初戦。
トロン揃えられてウギンだされて負け。
ウギン強すぎ。カッコよすぎ。
2戦目。
レオニンをサイドインして挑み、エルドラージで殴り倒して勝ち。
後述しますが、レオニンはメインで入れとけば良かった。
3戦目もエルドラージで殴り倒して勝ち。
幽霊街で土地を割りながら、スマッシャーを叩きつけるお仕事です。
4戦目。
白黒エルドラージ×トロン
結果は○×○でした。
初戦。ガバガバのプレイングで忘却石され負けかけるも、スマッシャーを叩きつけて勝ち。
スマッシャー様最高。未熟な私にとって、神ですね。
2戦目はウギンだされておぎゃん。
あれ……さっきも見た気がするぞ。
3戦目は相手のトリマリに乗じて、エルドラージで殴り倒して勝ち。
ゲス人間です、はい。
5戦目。
白黒エルドラージ×タイタンブリーチ?
結果は引き分けでした。
いや、引き分けにしました。
ここが転落の始まりでした。
相手の方から、引き分けを提案されました。
なんでも、ここで引き分けにしておくと、得点差で
次負けても、入賞できますよと。
ここまで来たら、めちゃめちゃ景品欲しかったので、二つ返事で乗りました。
これが後の悲劇を生むことに。
最終戦。
白黒エルドラージ×マーフォーク
結果は×○×でした。
初戦。
海貼られて殴られて負け。
マーフォーク強すぎ。
2戦目。
海は解呪でなんとかし、スマッシャー叩きつけて勝ち。
3戦目。
最後の最後でダブマリ。そのまま負けました。
いや……私も相手の事故に乗じて勝ったりするので、なんとも言えませんよ?
でも持ってないわーー。
私、持ってないですわ。
そして訪れる結果発表。
私は勿論、安心しきっています。
景品もらえるってよ。
そして結果は……5位でした。
入賞のラインが5勝でした。
楽観し、浮かれた気持ちから暗転。
発表された画面の前にいるのは、一人のウカレポンチ馬鹿でした。
いや……勝負事に、手抜きをした結果がこれですね。
今はもう、素直に受け入れました。
次回は文句なしで全勝して、優勝できるように頑張ります。
今回大会に参加した感想ですが、悔しい思いはしましたが、1日真剣勝負のマジックができて、凄く充実した時間を過ごせました。
勿論、友達通しでカジュアルに気楽に遊ぶのが一番楽しいのですが、たまにはいいですね。
手に汗握りながら、一喜一憂して、勝ったり負けたりして、素晴らしい。
勉強にもなりますしね。
あと環境にトロン多すぎ。
やっぱりレオニンの裁き人はメインに据えるべきですね。
あ……といっても、過去に更新した白黒エルドラージとは微妙に変わっているので、また新しい構築記事を更新したいと思います。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
46人参加し、上位4名には4000円~7000円相当のシングルカードが貰えました。
結果は5位でした。
あれ……?
46人中5位って、結構上位のはずなのに、おかしいな。
涙が止まらないのですが。
これはその大会に参加した記録です。
私は白黒エルドラージで参戦しました。
1戦目
白黒エルドラージ×エルドラージランプ
結果は○×○でした。
まさかのエルドラージ対決。
初戦、お互いに難題の予見者を並べて戦う、血みどろの戦いに。
おんなじクリーチャーだらけで、全然殴れない。
しかしこちらが引いた、変位エルドラージで相手のクリーチャーをブリンクさせまくってタップインさせ、勝利。
あれ?
そういえば、相手の難題の予見者をブリンクさせたとき、ドローしてたっけ?
今気づいた。してなかったかも。
相変わらず、ガバガバのプレイングですわ。
2戦目はなんか忘れたけど、負け。
3戦目は相手の土地事故で勝利。
白黒エルドラージ×エスパーリアニメイト
結果は×○○でした。
初戦。ケチな贈り物からエリシュノーンをリアニされてまけ。
カッコイイプレイングされたぜ、ちきしょう。
2戦目からは容赦なく安らかなる眠りをサイドイン。
も、2戦目3戦目ともに、エルドラージと群れネズミで殴り倒して勝ち。
3戦目。
白黒エルドラージ×トロン
結果は×○○でした。
初戦。
トロン揃えられてウギンだされて負け。
ウギン強すぎ。カッコよすぎ。
2戦目。
レオニンをサイドインして挑み、エルドラージで殴り倒して勝ち。
後述しますが、レオニンはメインで入れとけば良かった。
3戦目もエルドラージで殴り倒して勝ち。
幽霊街で土地を割りながら、スマッシャーを叩きつけるお仕事です。
4戦目。
白黒エルドラージ×トロン
結果は○×○でした。
初戦。ガバガバのプレイングで忘却石され負けかけるも、スマッシャーを叩きつけて勝ち。
スマッシャー様最高。未熟な私にとって、神ですね。
2戦目はウギンだされておぎゃん。
あれ……さっきも見た気がするぞ。
3戦目は相手のトリマリに乗じて、エルドラージで殴り倒して勝ち。
ゲス人間です、はい。
5戦目。
白黒エルドラージ×タイタンブリーチ?
結果は引き分けでした。
いや、引き分けにしました。
ここが転落の始まりでした。
相手の方から、引き分けを提案されました。
なんでも、ここで引き分けにしておくと、得点差で
次負けても、入賞できますよと。
ここまで来たら、めちゃめちゃ景品欲しかったので、二つ返事で乗りました。
これが後の悲劇を生むことに。
最終戦。
白黒エルドラージ×マーフォーク
結果は×○×でした。
初戦。
海貼られて殴られて負け。
マーフォーク強すぎ。
2戦目。
海は解呪でなんとかし、スマッシャー叩きつけて勝ち。
3戦目。
最後の最後でダブマリ。そのまま負けました。
いや……私も相手の事故に乗じて勝ったりするので、なんとも言えませんよ?
でも持ってないわーー。
私、持ってないですわ。
そして訪れる結果発表。
私は勿論、安心しきっています。
景品もらえるってよ。
そして結果は……5位でした。
入賞のラインが5勝でした。
楽観し、浮かれた気持ちから暗転。
発表された画面の前にいるのは、一人のウカレポンチ馬鹿でした。
いや……勝負事に、手抜きをした結果がこれですね。
今はもう、素直に受け入れました。
次回は文句なしで全勝して、優勝できるように頑張ります。
今回大会に参加した感想ですが、悔しい思いはしましたが、1日真剣勝負のマジックができて、凄く充実した時間を過ごせました。
勿論、友達通しでカジュアルに気楽に遊ぶのが一番楽しいのですが、たまにはいいですね。
手に汗握りながら、一喜一憂して、勝ったり負けたりして、素晴らしい。
勉強にもなりますしね。
あと環境にトロン多すぎ。
やっぱりレオニンの裁き人はメインに据えるべきですね。
あ……といっても、過去に更新した白黒エルドラージとは微妙に変わっているので、また新しい構築記事を更新したいと思います。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。